The site list of Future gadget

未来ガジェット的サイト・ツール

~研ぎ澄まされた叡智の結晶、それは聖戦における鬼の槍となるだろう~

以下は、これまでに我がラボ(DTPWiki.jp)で発明してきた栄えある「未来ガジェット的サイト・ツール」の数々である。

カスタマイズも行っているので、どしどし問い合わせせよ。売り切れた後で後悔したくないのならば――作れ。

34号 Adobe MAGIC MASTER Twitter投稿自動削除 このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2013-06-18 カテゴリ Script
Adobe CC公開記念スペシャルサイト「Adobe MAGIC MASTER」というカードガチャサイトで
Twitter連携すると自TLにうざい投稿を垂れ流してしまうので、
Twitter Stream APIで監視イベントを設定して、フォロワーにご迷惑をおかけしないよう自動削除する。
やっぱり迷惑だったのかサイトは消えてしまったぞ。
31号 WebService::NiigataUnyu - search.cpan.org このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2011-02-01 カテゴリ Script
WebService::NiigataUnyu - 新潟運輸 お荷物の配達状況照会へ照会するPerlモジュール。
CPANに登録済みなので、世界中どこからでも新潟運輸に荷物が確認できるぞ!
30号 WebService::SagawaKyubin - search.cpan.org このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2011-01-29 カテゴリ Script
WebService::SagawaKyubin - 佐川急便 お荷物問い合わせサービスへ照会するPerlモジュール。
CPANに登録済みなので、家庭に居ながら佐川急便の荷物が確認できるぞ!
ただし、荷物破損のフォローまではできない。
26号 8アカウント同時につぶやくことができるブロードキャストシステム このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2010-01-11 カテゴリ Script
Twitterアカウントを複数用意し、シナリオと発言時刻を用意すると
それぞれのアカウントが発言時刻にツイートする、
Twitterを使った究極のブロードキャストシステムである!
どのプロジェクトで使われたかを明かすと機関に狙われることになるので公開しない。
2011年4月1日運用終了。現在タイムシフト運用中。
25号 PSP用天気予報画像を自動組版して作るPerlスクリプト このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2009-12-23 カテゴリ Script
ゲーム機でしかないPSPを、なんとデジタルサイネージに変身させる!
PSPの液晶画面(480x272)に合わせて、livedoor Weather Hackから取得した気象情報データを、
自動組版して、JPEG画像として表示しする。
組版にはPDFJを使い、PDFから画像への変換はGoogle Docsを使っている。
24号 はてブ投げ銭スクリプト このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2009-06-07 カテゴリ Script
機関の陰謀で、はてなブックマークリニューアルで削除されたはてな投げ銭機能を、
PerlのWWW::Mechanizeと、はてなブックマークWeb Hookを使って復活した。
良コンテンツをどんどんブックマークして、ページ作者へ投げ銭攻撃をして戸惑わせろ!
23号 AiVersionChecker このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2009-05-23 カテゴリ Script
機関の陰謀で白紙アイコンになったAIファイルの
保存バージョンと作成バージョンを表示するMac OS X用ドロップレットソフト。
同様のソフトとの違いは、CodeReposでソースをまるまる公開済みであることだ!
どんどん改造して素敵ソフトに仕上げたまえ。
20号 Twitterの書き込みをアバウトミーにシンクロするPerlスクリプト このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2009-04-07 カテゴリ Script
@niftyが提供しているプロフィールサービス「アバウトミー」に
Twitterの書き込みをシンクロするPerlスクリプトだ。
使いたいサービスがいつまでもつかわからない、
だけども使いたい、そういうニーズに合わせて用意した。
案の定、アバウトミーは2011年6月30日(木)11:00で終了することになった。
能力「運命探知(リーディングシュタイナー) 」の証明となった。
17号 アバウトミーにひとことを投稿するPerlスクリプト このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2009-03-22 カテゴリ Script
@niftyがサービスしているプロフィールサービス「アバウトミー」に、
コマンドラインから「ひとこと」を投稿する。
アバウトミーはTwitterのようなサービス。
なお、アバウトミーは2011年6月30日でサービス終了。
16号 WebService::KuronekoYamato - search.cpan.org このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2008-09-27 カテゴリ Script
WebService::KuronekoYamato - クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムへ照会するモジュール。
宅急便の到着確認をするため手書き伝票をたくり
ヤマトのページに入力してSubmitをする仕事をしているなら、
このモジュールを使って作業量を激減できる余地があるぞ!
ヤマト運輸にB2のソフトを入れてもらうと同じ事ができるが、
社内DBとの連動できる分こちらの方が一枚上手だ!
15号 パスワード設定をコードに書かない(Config::Pit) - モダンなPerl入門 このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2008-05-22 カテゴリ Script
Perl-users.jpの「モダンなPerl入門」で、
「パスワード設定をコードに書かない(Config::Pit)」の項を執筆した!
サンプルに使っているサービスがアバウトミーなところに
残念さを感じろ!
なお、CodeRepos上にあるので、誰かが変更してくれているかもしれない。
履歴をチェックだ!
11号 法律改正日を確かめるPerlスクリプト このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2007-09-02 カテゴリ Script
社会の中で生きていくうえで必要になる雑務。その中でも屈指の退屈さを誇る
法的要求事項の法律改定日確認業務を支援するスクリプトだ!
こんなものを要求する法律をなくす直接的手段は機関の妨害で実行できない。
8号 JSONPで日本地図をパーセントに応じた濃さで塗りつぶす このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2006-11-11 カテゴリ Script
JSONP で用意したデータを取得して、
日本地図、47都道府県をパーセントに応じた濃さで塗りつぶす!
JSONP なので、クロスドメイン OK 。
インフォグラフィックの世界にチープ旋風を巻き起こせ!
6号 @niftyクリップβにクリップするPerlスクリプト このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2006-06-20 カテゴリ Script
@niftyクリップβに、URLをクリップする!
WWW::Mechanize と、SSL 認証ページ用に Crypt::SSLeay が必要。
なお、@niftyクリップβは2011年3月31日でサービス終了となった。
5号 GhostScriptでEPSにTIFFプレビューを付ける このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2005-09-21 カテゴリ Script
PostScript互換インタプリタGhostScriptを使い、
忌々しいPICTプレビューが落ちたEPSファイルに
プレビューをまとめてつけることができる!
QuarkXPressに貼り込む必要があるときに有用。
4号 線数を出力する製版記号EPSファイル このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2004-03-07 カテゴリ Script
フィルムやCTPなどに出力する際、目的のスクリーン線数で出力できているかどうか、
線数ゲージがなくても一目瞭然になります。
2号 Dynafont OCF to CID perl script このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2004-02-15 カテゴリ Script
ダイナフォントOCF54書体・100書体で制作し、QuarkXPressなどのアプリケーションから書き出した
PS/EPSファイルを、Acrobat Distiller 4などでフォントを埋め込めるように書き換える。
1号 Postscriptの8進数エンコーディングをデコード このエントリーをはてなブックマークに追加 公開日 2004-02-15 カテゴリ Script
Postscriptファイルをテキストエディタで開いたときによく出てくる
「\xxx」の羅列(Postscript7bitエンコーディング)をデコードします。